今回受講したコースでは NT/ORACLE で、セントラルインスタンスのみの設定であったので、 この資料もその内容に準拠している。なお NT はスタンドアローンで、ドメインには参加していない ものとする。 インストール手順としては以下のとおり。
| ファイルパラメータ名 | 容量(MB) | 備考 |
|---|---|---|
| 仮想記憶ファイル | ||
| PAGEING | 1250 or 主記憶x3+500 | 大きいほうを採用 |
| 実行イメージ、定義ファイルなど | ||
| SIDadm | 20 | 管理ユーザのホームディレクトリ|
| Drive:\ORANT | 40 | ORACLEのホームディレクトリ|
| SAPLOC | 250 | インスタンスデータ、ワークファイル |
| SAPMNT | 300 | R/3 実行イメージ、共通データ |
| アーカイブファイル | ||
| saparch | 300 | ORACLE Offline REDO log |
| トランザクションログ | ||
| saplog1 | 41 | ORACLE Online REDO log group 1,3 |
| saplog2 | 41 | ORACLE Online REDO log group 2,4 |
| ミラートランザクションログ | ||
| saplog1m | 41 | ORACLE Online REDO log group 1,3 mirror |
| saplog2m | 41 | ORACLE Online REDO log group 2,4 mirror |
| テーブルスペース | ||
| OraTspSet#1 | 200 | SYSTEM |
| 200 | ROLL | |
| 100 | TMEP | |
| 336 | BTABD | |
| 114 | DDICD | |
| 20 | CLUI | |
| 37 | DOCUD | |
| 30 | LOADD | |
| OraTspSet#2 | 1780 | ES31HD |
| OraTspSet#3 | 1056 | ES31HI |
| OraTspSet#4 | 466 | POOLD |
| 324 | STABD | |
| 45 | PROTI | |
| 123 | DDICI | |
| 95 | SOURCEI | |
| OraTspSet#5 | 434 | BTABI |
| 392 | POOLI | |
| 107 | CLUD | |
| 68 | EL31HI | |
| 30 | LOADI | |
| OraTspSet#6 | 80 | PROTD |
| 511 | EL31HD | |
| 170 | SOURCED | |
| 230 | STABI | |
| 24 | DOCUI | |
| 2 | USER1I | |
| 2 | USER1D | |
| その他 DB | ||
| sapreorg | 600 | ORACLE Reorganisation |
| saptrace | 20 | ORACLE Tracefile |
| sapbackup | 100 | ORACLE backup |
| sapcheck | 20 | ORACLE check |
| sapstat | 10 | ORACLE status file |
インストールが完了したら、ORAINST を終了し、一旦リブートする。
続いて、メニューからインストールを続ける。
この時システム構成によっては Oracle のパッチなどがあるのでノートを参照すること。
SAP インストール
ユーザ SIDadm でログオンし、“SAP KERNEL” CD をセット。
CD-Drive\NT\ALPHA(or I386)\R3INST.EXE を実行する。
一旦 R3INST.EXE は終了し、スタートメニューに「SAP R3」が追加される。
この作業で、Oracle 上にテーブル領域が確保され、必要なワークディレクトリが登録
される。
データベースの構築とロード
つづいて、SAP のデータベースを構築する。この作業は数時間(この環境では6時間ほど)
かかる。
また CD を2枚用いるので、事前に CD 1枚をディスクにコピーし、一気にインストールする
方法が望ましい。
"DB-EXPORT 1/2"をセットする。
GUI によりインストールするので、特にポイントとなる点のみ解説する。
この時点で英語版(標準)R/3は利用できるので、動作を確認すること。
例
[OraTspSet#1]
SYSTEM=200
ROLL=200
TEMP=100
↓
SYSTEM=240
ROLL=220
TEMP=110
[ NEXT ] 日本語インポート