Section Next | Prev
4.2 AWK(パターンマッチング言語)
ここではパターンマッチング言語 AWK を解説します。
awk(1) は多くのUNIX処理系に標準添付されるコマンドですが、
その機能が豊富なため独立した章としています。
名前の由来は作者である エイホ(A.Aho), ワインバーガー(P.J.Weinberger),
カーニハン(B.W.Kernighan)
の頭文字から来ており、さらに「ウミスズメ - auk 」と同じ発音であると言われて
います。(なお当時、学位の順序は AKW だったため、最後まで Kernighan がこの名前
に抵抗したと語りつがれています)
なお awk は幾つかのバージョンが存在し代表的なものには gawk(GNU), awk, nawk
がありますが、本書では gawk(3.x) を用います。
ただしほとんどのLinuxの awk は gawk に置き変わっていますので、コマンド
名としては awk を用います。
Section Next | Prev