酒 ----+----- 55 酒の保存状態が悪く、バイトバーテンの技術も不安 店 -----+---- 60 便利な場所にあり、阪急沿線の人は特に便利 主 ---------- -- チェーン店なのでパス 客 -----+---- 60 割とサラリーマン層もいるので居酒屋のような乗りは少ない 金 ------+--- 75 スタンダードな酒は揃っていて、ショット数百円単位で飲める。 総 -----+---- 60 チョット一杯で茶店代わりに気楽によれるなにを隠そう私が今から10年程まえ、初めてウイスキーを飲み付けた店がここ。 リーズナブルだが、最近では洋酒の値段が下がったため当時ほどのインパクトはない。 それでも十分安いし、そこそこ飲める。この店では窓に向かって阪急電車を眺めながら スタンディングで飲むのが好きだった。 マスターの Tim Andresen は最近見かけないが、この間 曽根崎店で 03:00 頃みかけた(気がする)。 ここもサンボア系列だそうで、 サンボア北新地、 チャピトルドゥのマスター同士は知り合い とのこと。
■ サンプルメニュー (95/4/21) (3名)
| ギネススタウト | 600yen |
| 一番絞り | 600yen |
| モルツ | 600yen |
| フライドチキン | 500yen |
| ミックスピザ | 500yen |
| Miltonduff | 1,000yen |
| Macallan 10yo | 1,100yen |
| VAT-69 | 600yen |
| White House | 600yen |
| C.C. | 700yen ×2 |
| 7,400yen | |
| TAX1 3% | 222yen |
| 7,622yen |